「味の饗宴」の美味しい愉しみ方 レシピ

「味の饗宴」は「おみそ汁」にはもちろん、
様々な料理にもご活用いただけます。
香りがよく、甘みと旨みが詰まった「味の饗宴」は
様々なレシピにも大活躍します。
日々のレシピにぜひ取り入れてください。

やさしいみその味わいのもつ鍋

やさしい甘みのみそでこっくり仕上げるもつ鍋は、もつの旨みが染みわたり新しい「共演」を引き出す美味しさです。

やさしいみその味わいのもつ鍋
調理時間:
30
カロリー:
388

基本の豆腐とねぎのみそ汁

おみその定番レシピと言えばおみそ汁。
味の饗宴で作る、美味しいおみそ汁を召し上がってください。

基本の豆腐とねぎのみそ汁
調理時間:
10
カロリー:
94

基本のさばのみそ煮

味の饗宴を使ったさばのみそ煮です。臭みがでないように下ごしらえし、味をしみこませて仕上げます。

基本のさばのみそ煮
調理時間:
20
カロリー:
355

ピリ辛肉みそ

味の饗宴を使った肉みそです。ごはんのお供に、また他の料理へのアレンジもしやすいので、たくさん作り置きしておくのがおすすめです。

ピリ辛肉みそ
調理時間:
10
カロリー:
189

みそ煮しめ

味の饗宴を使ったみそ味の煮しめです。

みそ煮しめ
調理時間:
50
カロリー:
116

とろとろ豚汁

たっぷり入れた玉ねぎと豚肉をとろとろに煮た豚汁です。味の饗宴は2回に分けて入れ、香りよく仕上げます。

とろとろ豚汁
調理時間:
30
カロリー:
269

鮭と野菜のみそバター炒め

パサつきやすい魚料理も「味の饗宴」の麹パワーでふっくらジューシーに、魚の旨みを引き立ててくれます。
みそと相性の良いバターを合わせることでやみつきなおいしさに仕上がり、野菜もたっぷり食べられる一品です♪

鮭と野菜のみそバター炒め
調理時間:
10
カロリー:
256

里芋とごぼうのおかかみそ漬け

里芋とごぼうの風味を活かした、お手軽な根菜のみそ漬けレシピです。
漬け込むみその中に粉末の削り節を加えることで和の旨みが加わり絶品。みそのコクが根菜との相性も抜群です。

里芋とごぼうのおかかみそ漬け
調理時間:
20
カロリー:
221

みそ漬けローストポーク

ご飯のおかずにぴったり!豚肉の旨みをみそが引き立ててくれる絶品おかずです。
「味の饗宴」の麹パワーで豚肉が柔らかく仕上がります。

みそ漬けローストポーク
調理時間:
25
カロリー:
411

豚肉と舞茸のプルコギ風みそ炒め

一品でお肉とたっぷりの野菜がしっかり摂れる、プルコギ風のレシピ。

豚肉と舞茸のプルコギ風みそ炒め
調理時間:
10
カロリー:
326

鶏肉のトマト煮

一品で栄養バランスがとれるトマト煮のレシピ。
みそ漬けにすることで、長時間煮込まなくても鶏肉が柔らかく仕上がり、また、麹の割合が多い「味の饗宴」の麹パワーで、トマトの酸味もまろやかなトマトソースに仕上がります。

鶏肉のトマト煮
調理時間:
15
カロリー:
335

豚ひれブロックで作る絶品ハム

豚ひれ肉のブロックを豆乳を入れたみそ床に漬け、低温で調理したローストポーク風の料理です。
豆乳を加えたみそ床はしっとりと仕上がり、豚独特のにおい消しにもなります。

豚ひれブロックで作る絶品ハム
調理時間:
80
カロリー:
204

カルボナーラ風みそ漬けアボカドのクリームパスタ

にんにくを入れたみそ床に漬けたアボカドは、そのままおつまみに、またサラダの具材にしたり、つぶしてディップにしたりといろいろ使えますが、豆乳と合わせたパスタソースも絶品です!

カルボナーラ風みそ漬けアボカドのクリームパスタ
調理時間:
15
カロリー:
713

みそ漬け豆腐の豆乳グラタン

濃厚な豆腐のみそ漬けを使い、低糖質なのに満足感のある豆腐グラタンです。
豆腐をみそ漬けにすることで、仕上がりが水っぽくならず、誰でも美味しくできます。

みそ漬け豆腐の豆乳グラタン
調理時間:
15
カロリー:
356

野菜だしでいただく重ね煮みそ汁

食材の旨みがぎゅっと詰まった「重ね煮」とやさしい甘みの「味の饗宴」は相性抜群!

野菜だしでいただく重ね煮みそ汁
調理時間:
25
カロリー:
70

なすの梅みそ和え

味の饗宴で作った梅みそで、なすを和えました。梅の酸味と味の饗宴の風味が相性のいい一品です。

なすの梅みそ和え
調理時間:
10
カロリー:
112

味付けにもっとアクセントが欲しい。
そんな時、「味の饗宴」の旨みとコクが
いつものお料理に美味しい変化をもたらせます。

pagetop