みそまるレシピ
~みそまる基本のつくり方~
- STEP1 「味の饗宴無添加生」とだしをよく混ぜる。
- STEP2 具材を混ぜる。崩れやすい板麩などは、最後に混ぜる。
- STEP3 一杯分に丸める(直径約3cm)。
- ※ラップに包めば、冷蔵庫で2週間、冷凍庫で1か月保存可能(目安)。
- ※食べるときは、お湯(160cc~180cc)を注ぎ溶かす。
みそまる普及委員会
【1】和風(みそまる10個分)
- ・みそ
- 味の饗宴無添加生180g
- ・だし
- 天然だし(鰹、いりこ、昆布の粉等)大さじ2~3
(顆粒だしの場合 小さじ1~2 ※塩分が入ったものは少なめに)
- ・具材
- 切干大根3g、わかめ(乾燥)2g、油揚げ2/3枚(※オーブントースターでさっと焼く)、ねぎ(乾燥)2g、ゆず(乾燥)1g
- ・トッピング
- 花麩10個

【2】中華風(みそまる10個分)
- ・みそ
- 味の饗宴無添加生180g
- ・だし
- 天然だし(鰹、いりこ、昆布の粉等)大さじ2~3
(顆粒だしの場合 小さじ1~2 ※塩分が入ったものは少なめに)
- ・具材
- 桜えび(乾燥)4g、小松菜(乾燥)5g、板麩5g、ねぎ(乾燥)2g、ごま油小さじ1弱
- ・コーティング
- アーモンドダイス40g
※アーモンドダイスは炒って、冷めたらみそまるにコーティングする。

【3】イタリアン(みそまる10個分)
- ・みそ
- 味の饗宴無添加生180g
- ・だし
- 天然だし(鰹、いりこ、昆布の粉等)大さじ2~3
(顆粒だしの場合 小さじ1~2 ※塩分が入ったものは少なめに)
- ・具材
- トマト(乾燥)15g、ピザ用チーズ40g、まいたけ(乾燥)4g、ほうれんそう(乾燥)5g、オリーブオイル小さじ1弱
- ・トッピング
- パスタクルトン10個
※パスタクルトンがなければ普通のクルトンでもよい。
