燕が羽を広げたような形から燕麦と書かれます。主要な生産地は、欧州及び北米。食べ方としては、脱穀し乾燥させた粒を加熱しローラーをかけたものが「フレーク」。粗挽きもしくは圧扁したものが「オートミール」です。
本品は、北欧産のオーツ麦を飲料用に国内で加工しております。オーツ麦を糖化させたことによる麦由来のやさしい甘さが特徴です。
ローストアーモンドペーストを使用し風味豊かで、ビタミンEたっぷり。毎日おいしく飲めるやさしい甘さのアーモンドミルクです。
※1本(200mlあたり)12.0mg含まれています。
ローストアーモンドペーストを使用し風味豊かで、ビタミンEたっぷり。毎日おいしく飲める砂糖不使用タイプのアーモンドミルクです。
※1本(200mlあたり)13.0mg含まれています。
アーモンドミルクは、家庭で作る場合は水に浸したアーモンドをミキサーなどで細かく砕いた細片を漉(こ)した飲料です※。乳白色をしていて「アーモンドの入った牛乳?」と思う人もいるかもしれませんが、原料はアーモンドと水からなる植物性飲料。美容と健康に良いといわれるアーモンドの栄養素をまるごと摂れるヘルシーな飲料なのです。
※ 一般的に販売されているアーモンドミルクは、アーモンドを挽いてペースト状にしたものから製品化するものや、アーモンドをすり潰し水を加えて濾さないまま製品化したものなど、作り方もメーカーによって様々です。
「参考:アーモンドミルク研究会」
甘酒には「米糀の甘酒」と「酒粕の甘酒」があります。米糀※の甘酒は、米糀と米を原料とする甘酒でお米由来の甘さが特徴です。
酒粕の甘酒は、酒粕を原料とする甘酒です。
甘酒と言えばお正月やひな祭りの飲み物の定番でしたが、近年の甘酒ブームもあり夏場でも冷やし甘酒として様々なシーンで飲まれるようになってきています。
※当社甘酒は、米糀タイプとなります。
“体の中からキレイになれると嬉しい。栄養たっぷりなので毎日取り入れたいと思います。”
“カロリーも低くて嬉しい。小腹が空いたときに飲んでも罪悪感がない!”
“そのまま飲んでも美味しいし、シリアルにかけたりするのもオススメです。”
“せっかく糖質を取るなら質の良いものを取りたい。甘酒を習慣にしたいと思います。”
“米糀が濃すぎないすっきりした味でとても美味しいです!”
“そのまま飲んでももちろん美味しいのですがお好みのドリンクで割っても美味しいです。”
※出典:2020年10月 アーモンド(モニプラの消費者調査)
2020年7月 甘酒(モニプラの消費者調査)
お客様の感想であり、個人差があります。
豆乳の製造技術を活かして
大豆以外の植物性の素材でも植物性ミルクを開発して
更なる健康で明るい生活へのお手伝いをしたいという想いから、
植物性ミルクの技術や風味の研究や開発が
10年以上前から始まりました。
その後、技術改良と風味改良を行い、2014年に発売したアーモンドブリーズを皮切りに、2015年「ココナッツミルク飲料」、2016年「甘酒」、2017年「アーモンドミルク」と次々に製品を発売。そして、アメリカで急成長している「オーツ麦」に着目した新製品の「オーツミルク」を2021年3月に発売します。「オーツミルク」は豆乳や牛乳に比べて低カロリー、低脂肪で水溶性食物繊維B-グルカンを含んでいるため、健康に気をつかう現代人にマッチした飲み物です。
“体の中からキレイに
なれると嬉しい。
栄養たっぷりなので
毎日取り入れたいと思います。”
アーモンドミルクは牛乳とはまた違った栄養や風味を味わえるので大好きです。飲み比べやチョイ足しが楽しい。
ローストアーモンドペーストを使用し風味豊か。ビタミンEもたっぷり。
見た目はほんのりベージュっぽい色で、飲んでみるとアーモンドの香ばしさとリッチなコク、甘みが広がり美味しい。
ローストの風味と砂糖の甘みがついているので、全体的にパンチのきいた飲みごたえのある風味。そのまま飲んで満足感が高く、おやつのかわりにぴったりです。ブラックコーヒーに足すと香り豊かなラテとなってとても合います。
また、体の中からキレイになれると嬉しい。栄養たっぷりなので毎日取り入れたいと思います。
"カロリーも低くて嬉しい。
小腹が空いたときに飲んでも罪悪感がない!"
見た目も白くて牛乳に近い感じ。飲んでみると柔らかな香りとアーモンドのまろやかなコクがくちいっぱいに広がります。
砂糖が入っていないので後味がすっきり、終始さっぱりすっきりと飲めてさわやか。
カロリーも低くて嬉しい。小腹が空いたときにのんでも罪悪感がない!
料理にも使えるので常備したい味です。
“そのまま飲んでも美味しいし、
シリアルにかけたりするのもオススメです。”
毎日おいしいローストアーモンドミルクはローストアーモンドペーストを使用し風味豊かで、ビタミンEがたっぷり。
アーモンドミルクが大好きで、いつも美容と健康のために飲んでいるのですが、飲みきりパックで飲みたい時にパッと飲めるから、毎日の習慣に取り入れやすく続けやすいです。
砂糖不使用タイプはアーモンドの香ばしさをとても感じます。飲みやすく、コクもあって美味しいです。
そのまま飲んでも美味しいし、シリアルにかけたりするのもオススメです。
パンケーキなどお菓子作りにも良さそうだなと思います。カロリーもそこまで高くなく、ヘルシーなところもポイントです。
他のアーモンドミルクと比べて、毎日おいしいローストアーモンドミルクはローストした香ばしさが感じられて私好みでした。
“せっかく糖質を取るなら
質の良いものを取りたい。
甘酒を習慣にしたいと思います。”
飲みきりサイズで、思っていたよりもさっぱり飲みやすい、やさしい甘味の甘酒です。
もちろんアルコール0なので、安心して飲むことができるし、ストロー付きなのでそのままゴクゴク飲めちゃいます。
最近糖質を気にして生活をしているのですが、せっかく糖質を取るなら質の良いものを取りたい。
毎日ジュースを飲むより甘酒の方が体に良い。甘酒を習慣にしたいと思います。
“米糀が濃すぎないすっきりした味で
とても美味しいです!”
米と米糀が醸し出す甘味だけで作られた砂糖は入っていない甘酒。
冷やして飲んでみましたが、米糀が濃すぎないすっきりした味でとても美味しいです!
砂糖不使用であまり甘くないのかと思いましたが、甘さもしっかりあるので飲みごたえがあります。
アルコール0%なので、いつでも手軽に飲めるのも良いところです!
“そのまま飲んでももちろん美味しいのですが
お好みのドリンクで割っても美味しいです。”
砂糖を使用していないですが、米と米糀が醸し出す甘味でほどよい甘さとすっきりとした後味で
飲みやすくとっても美味しいのです!
アルコールも0%だから子どもも安心。
そのまま飲んでももちろん美味しいのですが、お好みのドリンクで割っても美味しいです。
気軽に美味しく飲めて夏の元気対策にもなります。