トップ
>
レシピ
>
豆乳レシピ
>
豆乳シュークリーム
スイーツ・ドリンク
豆乳シュークリーム
調理時間
60
分
カロリー(1個あたり)
109
kcal
材料
(10個分)
【シュー生地】
調製豆乳
50ml
水
50ml
バター
40g
小麦粉
40g
卵
1個
【豆乳カスタードクリーム】
調製豆乳
200ml
バニラビーンズ
1/4本
卵黄
2個分
グラニュー糖
60g
小麦粉
15g
このレシピに最適な豆乳はこちら
作り方
シュー生地を作る。鍋に豆乳、水、バターを入れて火にかける。沸騰したら火からおろして小麦粉を加え、粉っぽさがなくなるまで手早く混ぜる。再度中火にかけて練り、水分がとんで生地がひとまとまりになったらボウルに移す。
溶きほぐした卵を数回に分けて加え、生地をヘラで持ち上げてゆっくり逆三角形になって落ちるほどのかたさになるまでよく混ぜ合わせる。
直径1cmの丸口金をセットした絞り袋に入れ、オーブンシートを敷いた天板に直径3〜4cmの円形になるように絞る。全体に霧吹きし、180度のオーブンで15〜20分焼き、表面に薄く焼き色がついてきたら170度に落として15〜20分焼く。焼き上がったら冷ましておく。
豆乳カスタードクリームを作る。鍋に豆乳と裂いて種をしごいたバニラビーンズをさやごと入れて弱火にかけ、人肌に温めてバニラビーンズを取り出す。
ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れ、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜ合わせる。ふるった小麦粉を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜ、〔4〕の豆乳を加えてよく混ぜ合わせる。ザルで漉しながら鍋に戻し入れ、中火にかける。絶えず混ぜながらなめらかなクリーム状にする。バットに広げ、乾燥しないようにラップをはりつけて冷ます。完全に冷めたら、丸口金をセットした絞り袋に入れる。
焼き上がったシュー生地に切り込みを入れ、〔5〕の豆乳カスタードクリームを絞り入れる。
豆乳は牛乳より低カロリーで、コレステロールも含まれないので、低脂肪に抑えることができます。