材料(4人分)
もち米 |
1.5合 |
うるち米 |
0.5合 |
焼豚 |
80g |
干ししいたけ |
2枚 |
人参 |
1/3本 |
長ねぎ |
1/2本 |
ぎんなん |
8粒 |
ごま油 |
大さじ1 |
中華ガラスープの素 |
小さじ1 |
しょうゆ |
大さじ2 |
みりん |
大さじ1 |
塩 |
適量 |
こしょう |
適量 |
調製豆乳 |
1500ml |
このレシピに最適な豆乳はこちら
作り方
- 米は洗って30分ほど水に浸してから、ザルにあげておく。
- 焼豚・干ししいたけ(水に戻した)・人参は5ミリの角切りに、長ねぎは5ミリ幅の小口切りにする。
- 炊飯器に〔1〕の米を入れ、豆乳を注ぎ、ごま油・中華ガラスープの素・しょうゆ・みりん・塩・こしょうを入れて、軽く混ぜる。
- 〔3〕の上に〔2〕の具材と、ぎんなんをのせ、炊き上げる。
- 炊きあがったら全体をさっくりと混ぜ合わせる。
炊飯器の内釜に米と豆乳を加えて、米全体がちょうど浸る位が炊くのに最適な水分量です。