みそと豆乳でしっとりジューシー!
豚ひれブロックで作る
絶品ハム
使用商品
調理時間1時間20分
(漬け込み時間、
室温に戻す時間は除く)
204kcal (1人分)
- 栄養成分(1 人分)
-
-
たんぱく質
24.1g -
脂質
7.6g -
塩分
1.9g
-
炭水化物
8.2g -
-食物繊維
0.2g -
-糖質
8.0g
-

豆乳入りのみそ床なら
ブロック肉もしっとり。
豚肉特有のにおいも
気にならない!
- 主材料(2人分)
-
-
豚ひれ肉(ブロック)
200g
-
【A】味の饗宴 無添加生
50g
-
【A】ひとつ上の豆乳 成分無調整豆乳
20ml
-
【A】はちみつ
10g
-
【A】おろしにんにく
1片分 5~6g
-
【A】おろししょうが
1/2かけ分
5~6g -
【A】シナモン
3振り 0.2g
-
サラダ油
大さじ1/2
-
マスタードまたはからし
適宜
-
リーフレタス
適宜
-
- 作り方
-
- ①ジッパー付き保存袋に【A】を入れ、袋の上からもんで混ぜる。豚ひれ肉(ブロック)を加えて軽くもみ込み、全体にみそがついている状態にしてから、空気を抜いて口を閉じ冷蔵庫で一晩寝かせる。
- ②①の豚ひれ肉を冷蔵庫から出し、常温に戻しておく。
- ③フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚肉のみそをぬぐって入れ、表面全体に焼き色をつける。焼き色がついたら触れるくらいまで冷まし、ラップでキャンディー包みにして両端を結ぶ。耐熱性(100℃以上)のジッパー付き保存袋に入れ、空気をしっかり抜いて口を閉じる。
- ④鍋にたっぷりの湯(1.5L程度)を沸かして③を入れ、再び沸騰したら蓋をして火を止め、そのまま1時間おく。
- ⑤取り出して粗熱を取り、1~1.5cm幅に切って器に盛り、お好みでリーフレタス、マスタードまたはからしを添える。
- コツ・ポイント
-
【漬け時間】
一晩~2日程度まで。
【下味冷凍】
冷凍可能です。冷凍した場合は冷蔵庫で解凍し、完全に解凍したものを使ってください。(冷たい状態で加熱すると、肉に火が通らなくなります)
■加熱する湯は量が少ないとすぐ冷めてしまうので、たっぷりのお湯を使ってください。
また、袋に入れたら浮き上がらないようにしっかりと空気を抜いてください。■ひれ肉の大きさなどによって加熱具合が異なります。火の通りが悪ければ、フライパンで焼くなど再加熱して召し上がってください。
■加熱後すぐに食べない場合は、袋ごと冷水につけて冷まし、冷蔵庫で保存してください。
■低温調理器を使用する場合は、63℃で3時間加熱してください。
豚ひれ肉のブロックを豆乳を入れたみそ床に漬け、低温で調理したローストポーク風の料理です。
豆乳を加えたみそ床はしっとりと仕上がり、豚独特のにおい消しにもなります。
厚めに切って食べると、ジューシーな豚肉の旨みとみその旨みが広がります。