漬けて煮るだけ!

絶品豚バラ大根

PREV

NEXT

使用商品

鮮度みそ
減塩あま麹

maki

みそ漬けにすることで短時間調理でも柔らかくしっかりとした味わいに仕上げた豚バラ大根です。
豚肉と大根は味が染みていて、やさしいみその甘みも残り、箸が止まらなくなること間違いなし。
パパッと作ったとは思えない旨みが口に広がります。
多めにみそ漬けにしておいて半分は豚汁に応用するのもおすすめです。

調理時間25
(漬け込み時間は除く)

496kcal (1人分)

下味冷凍可能
下味冷凍可能
栄養成分(1 人分)
  • たんぱく質

    19.0g
  • 脂質

    37.1g
  • 塩分

    3.7g
  • 炭水化物

    17.8g
  • -食物繊維

    1.9g
  • -糖質

    15.8g
ここがマジック!

みそ漬けなら
短時間調理でもしっかり
煮込んだ味わいに。
甘酒入りの
「鮮度みそ 減塩あま麹」だから
風味豊かで絶品!

主材料(2人分)
  • 豚バラ肉(焼肉用)

    200g

  • 大根

    10cm程度
    300g

  • しょうが(皮付き薄切り)

    5枚 15g

  • 【A】だし香る鮮度みそ
     PREMIUM 減塩あま麹

    大さじ3

  • 【A】砂糖

    小さじ1

  • 200ml

  • だし香る鮮度みそ
    PREMIUM 減塩あま麹

    大さじ3

  • 青ねぎ(小口切り)

    3本

作り方
  1. ①豚バラ肉(焼肉用)は5cm長さに切る。
    大根は皮を厚めにむき、7mm厚さの半月切りにする。
  2. ②ジッパー付き保存袋に豚バラ肉、大根、【A】を入れ、袋の上から手でもんで混ぜる。全体にみそがついている状態にしてから、空気を抜いて口を閉じ冷蔵庫で一晩寝かせる。
  3. ③鍋に②を入れて中火で加熱し、肉の色が変わるまで炒める。
  4. ④しょうが(皮付き薄切り)、水を加えて一度沸騰させ、アクを除いて落し蓋をし弱火で15分煮る。
  5. ⑤「鮮度みそ 減塩あま麹」を加え、落し蓋をせずにさらに弱火〜中火で5分加熱する。器に盛り付け、青ねぎ(小口切り)をのせる。
コツ・ポイント
【漬け時間】
一晩~3日。長く漬けておくことも可能なので作り置きにも向いてます。
【下味冷凍】
下味冷凍可能です。

■大根は皮を厚めにむくことで柔らかい食感になります。

■豚バラ肉は薄切り肉でも可能ですが、焼いた時に柔らかすぎてボロボロになるので厚めの方がおすすめです。

■肉を焼いた時に出るアクはなるべくしっかりと除いてください。

■水とゆでうどんを加え、上に卵をのせて蓋をして煮込めば、みそ煮込みうどんも作れます。

同じみそ漬け材料で、
おみそ汁も作れる!

pagetop