簡単なのにやみつき!
みそ漬けでおつまみ
使用商品

鮮度みそ 減塩あま麹
調理時間10分
(漬け込み時間は除く)
232kcal (1人分)
- 栄養成分(1 人分)
-
-
たんぱく質
12.1g -
脂質
17.1g -
塩分
1.7g
-
炭水化物
7.9g -
-食物繊維
2.0g -
-糖質
5.9g
-

鮮度みそで
お好きな具材を漬け込めば、
やみつき系おつまみも
簡単♪
- 主材料(2人分)
-
-
ミニトマト
4個
-
うずらの卵(水煮)
5~6個
-
キューブチーズ
4個
1個15gのものを使用 -
きゅうり
1/2本
-
アボカド
1/2個
-
【A】だし香る鮮度みそ
PREMIUM 減塩あま麹大さじ2~お好みで
-
【A】砂糖
小さじ1~お好みで
みそ大さじ2に対して砂糖小さじ1の割合で調整してください -
生ハム、バゲットなど
適宜
-
- 作り方
-
- ①ミニトマトはヘタの反対側に爪楊枝で穴を開け、沸騰した湯にさっとくぐらせて冷水に取り、湯むきをする。
- ②キューブチーズ、きゅうり、アボカドは食べやすい大きさに切る。
- ③ジッパー付き保存袋に【A】を入れて袋の上からもんで混ぜ、①、②、うずらの卵(水煮)を加えて全体にみそがついている状態にしてから、空気を抜いて口を閉じ冷蔵庫で3時間〜一晩寝かせる。
- ④袋から取り出し、ペーパータオルでみそ床を軽くぬぐう。
そのまま食べる、またはお好みで生ハム、バゲットなどと合わせて食べる。
- コツ・ポイント
-
【漬け時間】
3時間~一晩が目安です。漬け込む時間は短時間だとあっさり、長く漬け込むとしっかりとした味に仕上がります。長く漬け込みすぎると味が濃くなってしまうので注意してください。
【下味冷凍】
冷凍は不可なので、冷蔵庫に入れて漬け込んでください。
■大根やパプリカなどお好みの生野菜、また木綿豆腐、クリームチーズなどを漬け込むのもおすすめです♪
■みそ床の量は、漬け込む食材の量によってみそと砂糖の量を調節してください。食材全体に絡んでいれば大丈夫です。
■アボカドやクリームチーズは別の袋に分けて漬けると崩れにくくおすすめです。
みそ漬けで簡単&やみつき〜な、おつまみができました!
野菜やチーズ、卵などお好みの食材を一晩漬けたら完成。
副菜としてそのまま食べてもよし。お弁当に箸休めのおかずとして入れてもよし。バゲットやクラッカーにのせてもよし。
おしゃれなピンチョス風に盛り付けて、おうちパーティーの一品にいかがですか?