みそ床ごと炒めるだけ!

みそチーズダッカルビ

お肉も野菜もたっぷり食べられるボリューム満点のチーズダッカルビをみそ漬けで楽しむレシピです。お肉も野菜も保存袋に入れておけば、これひとつですぐに食事ができ上がります。

調理時間20
(漬け込み時間は除く)

392kcal (1人分)

下味冷凍可能
下味冷凍可能
栄養成分(1 人分)
  • たんぱく質

    17.4g
  • 脂質

    24.7g
  • 塩分

    2.7g
  • 炭水化物

    24.7g
  • -食物繊維

    3.0g
  • -糖質

    21.7g
ここがマジック!

人気の
チーズダッカルビも、
みそ漬けにしておけば
フライパンで焼いて
テーブルに出すだけで
完成!

主材料(2人分)
  • 鶏もも肉(から揚げ用)

    160g

  • キャベツ

    1/8個 200g

  • 玉ねぎ

    1/4個 50g

  • にんじん

    1/5本 25g

  • 【A】だし香る鮮度みそ
     八丁味噌使用赤だし

    大さじ2

  • 【A】砂糖

    大さじ1

  • 【A】酒

    大さじ1

  • 【A】おろしにんにく

    1/2片分

  • 【A】おろししょうが

    1/2片分

  • 【A】一味唐辛子

    小さじ1/8

  • ごま油

    小さじ1

  • 豆乳シュレッド

    80g
    乳製品のシュレッドチーズでも代用可

作り方
  1. ①キャベツはざく切り、玉ねぎは7~8mm幅のくし形切り、にんじんは短冊切りにする。
  2. ②ジッパー付き保存袋に鶏もも肉(から揚げ用)、【A】を入れて袋の上から手でもんで混ぜる。キャベツ、玉ねぎ、にんじんを加えて全体にみそがついている状態にしてから、空気を抜いて口を閉じ冷蔵庫で一晩寝かせる。
  3. ③中火で熱したフライパンにごま油をひき、②をみそ床ごと入れて弱めの中火で5~6分炒めたら、蓋をして火が通るまで4~5分炒める。
  4. ④フライパンの中央を空けて「豆乳シュレッド」を加え、蓋をして「豆乳シュレッド」が溶けるまで弱火で1~2分加熱する。
コツ・ポイント
【漬け時間】
一晩~3日
【下味冷凍】
冷凍可能。(解凍後、同じように調理してください)

■フライパンは直径20cmのものを使用しています。

■鶏もも肉が大きい場合は、できあがってからキッチンばさみで切るのもおすすめです。

同じみそ漬け材料で、
おみそ汁も作れる!

pagetop