簡単&旨みたっぷり
たこときゅうりの
西京漬け風
使用商品

だし香る鮮度みそ あわせ
調理時間5分
(漬け込み時間は除く)
64kcal (1人分)
- 栄養成分(1 人分)
-
-
たんぱく質
9.4g -
脂質
0.6g -
塩分
1.4g
-
炭水化物
5.2g -
-食物繊維
0.8g -
-糖質
4.4g
-

鮮度みそならでは!
サッと漬け込んで
サッと出せる、
みそとだしの旨みが
染みた一品。
- 主材料(2人分)
-
-
ゆでたこ(刺身用)
100g
-
きゅうり
1本
-
【A】だし香る鮮度みそ あわせ
大さじ2
-
【A】砂糖
大さじ1
-
- 作り方
-
- ①きゅうりはジッパー付き保存袋に入れやすいように半分に切る。(ジッパー付き保存袋に入り全体的にみそがからむのであれば切らなくても問題ありません)
- ②ジッパー付き保存袋にゆでたこ(刺身用)、きゅうり、【A】を入れ、袋の上から手でもんで全体にみそがついている状態にしてから、空気を抜いて口を閉じ冷蔵庫で一晩寝かせる。
- ③②のたこ・きゅうりを取り出し、みそを軽くぬぐう。
- ④きゅうりは表面に斜めに細かい切り込みを入れてからひと口大に切り、たこはひと口大に切り、器に盛り付ける。
- コツ・ポイント
-
【漬け時間】
一晩~2日(24時間以上がおすすめです)
【下味冷凍】
不可
■「鮮度みそ あわせ」を使って漬け込むことでみその味わいだけでなく、だしの風味も染み渡り、旨みたっぷりのたこときゅうりができあがります。液状タイプのみそなので、漬け込む際にみそがからみやすいのも大きな特長です。
■そのまま食べるのはもちろん、熱したフライパンにごま油をひいてサッと焼き、粗びき黒こしょうをふるアレンジもおすすめです。
漬け込むだけで簡単にできあがる副菜、おつまみレシピです。帰宅後まずは何かサッと一品揃えたい、あと一品何か加えたい、そんな時に役立つ一品。漬け込んでおけば疲れた体でもまずは一品完成する、そんな自分にも優しいおすすめレシピです。